【2025年2月のオルカンとS&P500】ワンコインデックス投資結果 500円×28ヵ月の積立結果は?

こんにちは🌙

 毎日コツコツ500円(ワンコイン)ずつ、インデックス投資を続けているしんげつです。

2022年10月からスタートしたワンコインのインデックス投資、ワンコインデックス投資も28ヶ月目。


2025年2月の
「オルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)」と「S&P500(eMAXIS Slim 米国株式)」の投資結果を、さくっと振り返ってみます💰👹

目次

2025年2月 ワンコインデックス投資の月間レポート

項目オルカンS&P500
投資日数16日17日
投資額¥8,000¥8,500
購入口数2,939口2,562 口
先月末評価額¥342,411¥381,986
今月末評価額¥333,940¥365,902
今月末評価損益率+ 26.01%+ 30.44%
増減額マイナス¥8,471 ⤵️マイナス¥16,084 ⤵️
増減率– 2.47%– 4.21%
※ 増減額と増減率は月末比です
おじいわん

わわ! 2月はどっちもずいぶんマイナスが大きいねぇ

しんげつ

トランプ大統領の関税政策で世界中で景気の先行きが不安になったのよ…

おじいわんの解説:どっちが元気だった?

🐶オルカンくんは「世界中のわんこ大集合」みたいなもので、誰かが元気なら全体をカバーできる。

おじいわん

トランプ関税への警戒に世界中がまきこまれたね。みんな元気がなくなっちゃったよ

🐶S&P500くんは「アメリカのエリート犬」みたいなかんじ。

おじいわん

さすがのエリートたちも景気が悪くなりそうで落ち込んだね

今月は世界もアメリカも波乱の一ヶ月でした。

とくにアメリカは震源地なので、元気さがドーンと減りました。

ちょっと計算タイム!積立の”お得感”をチェック!

毎日積立していると、値下がりした日は多めに口数を買えて、
結果的に平均購入単価が下がるというメリットがあります。

おじいわん

今月は投資した額よりマイナスの額が大きいよね!
投資したお金はどこにいったんだろう?

しんげつ

大丈夫よ!基準価額がさがると口数を多く買えるからね!

月初めの基準価額で一括投資したときに買える口数と、毎日投資で買えた口数をくらべるとお得度がわかります。

「未来の株価は上がる」と信じられるならお買い得に買い物ができたということになりますね。

項目オルカンS&P500
投資額¥8,000¥8,500
毎日投資2,939 口2,562 口
一括投資2,886口2,495 口
どっちがお得?毎日投資が 53 口 お得🎉毎日投資が 67 口 お得🎉
おじいわん

先月より毎日投資のお得感がマシマシになったね!

今月のように株価がだらだら下がる月は、毎日コツコツ投資のよさを実感できます。

2025年2月 オルカンとS&P500の基準価額推移

オルカンとS&P500の基準価額の推移グラフをみてみましょう!

オルカンの中身は6割ほど米国なのでほぼ同じような動きになります。

しんげつ

トランプ大統領の関税発言にふり回されて、右肩下がりの相場だったわね!

おじいわんが選ぶ2025年2月の経済ニュース

米国が中国・カナダ・メキシコに関税、第2次貿易摩擦か?

おじいわん

関税は輸出・輸入に冷や水を浴びせる効果があるね。日本企業にも影響が及ぶおそれがあるから、要注意だワン!

日経平均の大幅調整

おじいわん

日経平均は2月28日に前日より1,100円もさがったワン

インフレ再燃の危険がアップ

おじいわん

トランプ関税が物価高をもたらす可能性があるから、インフレが再燃するかもワン しかし、お米高いワンね〜

円高・米ドル安の進行

おじいわん

アメリカの景気指標が悪かったから、米ドルの人気が落ちたよ!
日本は金利が上げるかもってことで魅力がアップしたワン。

まとめ

今月はとにかくトランプ大統領の方向性にふり回された月でした。

権力のある一人の発言で相場は大きく動きます。

これは私たちにはコントロールできないことなので、考えても仕方ありませんね。

私たちにできることは…

しんげつ

何があっても相場からおりずに、うまく付き合うこと

おじいわん

コツコツ投資を続ければいいんだね!

しんげつ

そうそう!だから毎日投資って今月みたいな下落時には心の支えになるのよ。

※投資はご自身のリスクをふまえて、自己責任の判断のもとで行いましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次