くらし古希祝いのおすすめ8選!!70才の誕生日に紫色グッズをプレゼントしよう!
70才のお祝いは「古希」ですね! 古希祝いといえば紫色の贈り物よね どうして古希に紫色のものを贈るのかな? 昔は70才を迎えることがまれだったため、長生きした方への... くらし【墓じまい体験記】我が家の墓じまい費用の全内訳と節約ポイント公開!
終わった終わった〜! 何が終わったの? とうとう、我が家の墓じまいが終わったのよ 大変だった? 何もわからないところからスタートしたから大変だったよ 我が家では両... くらし【終活の第一歩】終活フェアで学んだ墓じまいの8ステップ
こんにちはしんげつです。 みなさんは終活について考えたことがありますか? 我が家では両親も高齢になり、最近話題に上るようになったのが終活の一つ「墓じまい」です... わんこ【愛犬の健康革命】BeeMeeNeeビーミーニーで15歳のシニア犬が若返り!? 驚きの5つの効果
こんにちは、しんげつです! 今日は、我が家の15歳の長生きわんこ「おじいわん」と一緒に試した水質改善触媒「BeeMeeNee(ビーミーニー)」についてお伝えします。 この... 投資【積立投資と一括投資どっちが有利?】株価下落時のオールカントリーで検証
こんにちは、しんげつです。 新NISAが始まって絶好調だった株式市場は2024年8月、日本もアメリカも株価が大幅に下落する、という波乱万丈な月を経験しました。 この荒れ... 投資【500円から始めるドルコスト平均法】株価暴落時でも安心の毎日投資術
こんにちは、しんげつです。 2024年8月、日本の株式市場は大きな下落を経験しましたね。 日経平均株価は8月5日に過去最大の下落幅となる4,451円安を記録して、多くの投... 投資【500円から始める投資信託入門】基準価額の仕組みと少額投資の魅力
こんにちは、500円投資家しんげつです。 しんげつは500円でいったい何を買ってるの? 「投資信託」っていう投資商品を買っているのよ わたしは、eMAXIS Slim全世界株式... くらし【110円で解決!】ダイソー 電子レンジごはん1合炊きで簡単ごはん!一人暮らしにもおすすめ
こんにちは しんげつです。 今年はふるさと納税の返礼品に熊本の無洗米を選びました。 リンク 無洗米は水さえあればサッと炊飯できるので、忙しいあなたもあっという間... わんこ【わんこ15歳!ご長寿だ!】日本動物愛護協会の高齢犬表彰に応募してみよう
みなさん、こんにちは!しんげつです。 しんげつにとって、もうすぐ特別で、うれしい日がやってきます。 そう、うちの愛犬おじいわんがもうすぐ15歳を迎えるんです。パ... わんこ【犬の車酔いは治るの?】犬の車酔い症状と我が家の克服法:安心してドライブを楽しむために
みなさんのおうちの犬は車酔いしますか? ぼくは子犬のころ車が苦手だったよ そうそう、ドライブは3分が限界だったものね 今では車が大好き!長距離ドライブも平気な我...