-
【改訂版 お金は寝かせて増やしなさい】の歩き方
こんにちは しんげつです。 2024年2月19日発売の「改訂版 お金は寝かせて増やしなさい」を読んでみました! 20年以上にわたるインデックス投資の実践者である水瀬ケン... -
【2,560円お得!】YouTubeプレミアム 月額プランから年間プランへの変更方法
月額プラン解約ってどういうこと?月額から年間プランに変更する時のハードル 私は今までYouTubeプレミアムを月額1,280円のプランで利用していました。 もっとお得なプ... -
【めざせ!ご長寿犬】犬の歯石対策 口腔ケアでわんこに長生きしてもらおう
みなさんのお家のわんこは「歯みがき」をしていますか? 我が家のわんこは14才のおじいさん。 歯みがきを続けてきたおかげで、おじいわんは14才でもとっても元気 でも、... -
【実践編】ゆうちょ銀行からSBI証券へお金を移動してみよう。シニアにやさしい振替入金
「証券口座にお金はどうやって動かすの?」 新NISAにチャレンジしてみたくてSBI証券に口座を開いたけれど 証券口座への入金をどうすればいいかわからなかったうちの母。... -
【申込み編】ゆうちょ銀行からSBI証券へお金を移動してみよう。シニアにやさしい振替入金を申込んでみました。
我が家の高齢の母がSBI 証券に口座を開きました。 SBI証券公式サイトはこちら 口座の開設は、ちらほら手伝いながらもスムーズに終わり 次にやることは証券口座へのお金... -
【500円投資】オール・カントリーとS&P500に一年間毎日積み立て投資をやってみた
こんにちは。 インデックスの少額投資をコツコツ実践しているしんげつです。 私は2022年10月13日から毎日500円投資をやっています。 全世界株式「オール・カントリー」... -
このサービス最強!給料振込口座から先取り貯金感覚!SBI証券で手数料無料の銀行引落サービスを設定してみた
SBI証券で「入金指示」ボタンを押すと... 即時入金、リアルタイム入金、銀行振込入金、振替入金の4つが表示されますね。 実はその他にも手数料無料でSBI証券口座に入金... -
銀行口座を増やしたくない方必見! お手持ちの銀行口座から楽天証券への手数料無料の入金方法を徹底解説
2024年から新しいNISAが始まりましたね!テレビでも話題のNISAにチャレンジしてみたい…ネット証券で名前をよく聞く楽天証券に口座を開設して投資をやってみたい…そんなふ... -
500円で投資を始めました ビールのかわりに資産を積み立てる楽しみ
こんにちは。 500円投資家のしんげつです。 私は2022年10月から2つの投資信託を積み立てて投資を楽しんでいます。 積み立てている額は毎日500円。 毎日コツコツ積み立... -
銀行口座を増やしたくない方必見! お手持ちの銀行口座からマネックス証券への手数料無料の入金方法を徹底解説
2024年から新しいNISAが始まりましたね!テレビでも話題のNISAにチャレンジしてみたい…ネット証券で名前をよく聞くマネックス証券に口座を開設して投資をやってみたい…そ...